本文へ移動

エコアコールウッドが選ばれる理由!

エコアコールウッドが選ばれる理由!人気色・様々なサイズを販売

エコアコールウッドが選ばれる10の理由をわかりやすく解説
エコアコールウッドは「日本の森林を守ろう」をコンセプトに開発された保存処理木材です。

木材の短所をカバーできる使い勝手の良さが人気を博し、現在は地域や用途を問わず、幅広いシーンで活用されています。

ここでは、エコアコールウッドが選ばれる理由を10個に分けて解説します。

エコアコールウッドが選ばれる理由「前編」エコアコールウッド販売!

数字が書かれたブロック

エコアコールウッドが選ばれる理由を、まずは5つご紹介します。

1.安全性が高い

従来の水溶性保存処理木材は、木材に浸透させた薬剤を溶脱させることによって効果を発揮しますが、その薬剤には毒性があるため、安全リスクが懸念されていました。

一方、エコアコールウッドは木材を細胞壁レベルで樹脂を注入し、木材そのものをシロアリや腐朽菌に強い性質に変化させる仕組みになっています。

毒性がない分、安全に使用できることから、住宅のウッドデッキやマンションのベランダのほか、保育園等の施設にも多用されています。

2.耐久性が高い

木材は時間が経つごとに劣化が進みますが、エコアコールウッドは長期にわたって高い耐久性を維持できます。

エコアコールウッドを使った実験では、19年(2022年現在)が経過してもなお健全なまま残っていたというデータも報告されています。

耐久性が高ければ高いほど、ウッドデッキなどの設備が長持ちするので、作り替えなどの手間やコストを抑えることができます。

3.地際からの被害を最小限に抑えられる

地際とは、木材を土中に埋めて施工する際、地表面にかかる部分のことです。

土中には木材を分解する微生物が数多く生息しているほか、シロアリによる被害も懸念されるため、地際から下は腐朽されやすいといわれています。

エコアコールウッドは腐朽菌やシロアリに対して高い耐性を持っているため、地際からの被害を最小限に抑えることができます。

4.割れにくい

経年劣化によって木材に割れが生じると、薬剤が浸透していない内部が露出してしまい、そこから腐朽菌やシロアリに侵入されるおそれがあります。

エコアコールウッドは木材の細胞壁を固定する性質を持っているため、割れにも強く、木材の品質を維持すると共に、長期にわたって木の形状をキープすることができます。

5.塩害への耐性がある

海沿いや潮風が吹く場所は塩害を受けやすく、鋼材の建物や設備は劣化が早く進むといわれています。

木材はもともと塩害に耐性のある素材ですが、エコアコールウッドはさらに虫害にも強いため、潮風があたる屋外でも問題なく使用できます。

エコアコールウッドが選ばれる理由「後編」エコアコールウッド販売!

丸を並べて作った数字の5

エコアコールウッドが選ばれる理由10個のうち、残り5つをご紹介します。

6.耐候性が高い

木材を屋外で使用すると、太陽光に含まれる紫外線の影響で、木材の褐色成分である「リグニン」が剥離しやすくなります。

そこに雨が降ると、リグニンが溶け出して雨水と一緒に流されてしまいます。

時間が経つと再び木材の表面にリグニン層が出てきますが、分解と溶出が繰り返されると、木材の白色成分「セルロース」だけが表面に残りやすくなり、だんだん灰色にくすんできます。

エコアコールウッドも紫外線の影響は受けますが、樹脂化している分、リグニンを長期にわたってキープできるので、木材の色あせを最小限に抑えることができます。

7.木の良さを維持できる

水溶性薬剤を注入した木材は、薬剤特有のにおいが残るため、木の香りが損なわれてしまうのがネックです。

エコアコールウッドなら、薬剤特有のにおいがほとんどない上、木の香りや質感、見た目をそのまま残しているので、木材の魅力をそのまま味わうことができます。

8.軽量で扱いやすい

エコアコールウッドは製造工程で「乾燥硬化」を行うため、製品完成後の重量が従来品より軽くなります。

軽量であればあるほど、運搬時の負荷が軽減されるため、施工時に扱いやすくなります。

また、水分をたくさん含んだ木材よりも収縮による影響を受けにくいので、施工の狂いも生じにくいところが利点です。

9.フナクイムシの害を受けにくい

フナクイムシとは、木材を食べて孔を開ける二枚貝類の総称です。古来より木製の船に害をなしてきた生物で、海中で使う保存処理木材はフナクイムシ等の海中類に食害されにくく、かつ生態系に影響を及ぼさないという2つの条件を満たすことが義務づけられています。

エコアコールウッドはフナクイムシへの高い耐性があり、実験でも長年海中にあっても食害をほとんど受けず、物性値もほぼ初期状態を維持できたことが報告されています。(※注1)

※注1:「漁港での木材利用拡大を目的とした処理木材に係る実験的研究」p268

10.NETIS登録済の新技術

NETISとは、民間企業などによって開発された新技術の情報を共有・提供するデータベースのことです。

NETISに登録されるためには、従来技術の改善点を含む新規性と、期待される効果の両方を認められる必要があります。

エコアコールウッドは、ここまで紹介してきた性能に新規性および期待される効果があると認められ、NETISに登録された実績を誇っています。

エコアコールウッドなら多彩な色やサイズを取り扱う株式会社エイチユー丸八

エコアコールウッドは従来の保存処理木材に比べて耐久性・耐候性に優れており、塩害や虫害にも強いなど、様々な特徴を兼ね備えています。

薬剤による毒性もなく、安全性も高いので、場所を問わず使用することが可能です。

優れた耐久性により、メンテナンスの手間やコストもカットできるので、ウッドデッキなどできるだけ長持ちさせたい設備を作るときは、エコアコールウッドの使用をご検討ください。

株式会社エイチユー丸八では、お客様のニーズや好みに合わせてエコアコールウッドを活用できるよう、ウォールナットやチーク、パリサンダー、パイン、ホワイトなど多彩な色やサイズのエコアコールウッドを販売しております。

機能性だけでなく見た目にもこだわりたいという方は、ぜひ株式会社エイチユー丸八のエコアコールウッドをご利用ください。木材のサイズや料金の見積もりについてもお問い合わせを承っております。

ウッドデッキ材に関するお役立ち情報

エコアコールウッドを販売している会社をお探しなら株式会社エイチユー丸八へ

会社名株式会社 エイチユー丸八
住所〒454-0055 愛知県名古屋市中川区十番町6丁目5
TEL052-665-4060
FAX052-665-4063
URLhttps://www.hu-maruhachi.co.jp/
代表者代表取締役 仙田欣司
設立年月日昭和30年
資本金2300万円
従業員数13名
業務内容業務用ウッドデッキ材の販売
TOPへ戻る